ZERO1とW-1の対抗戦ってことで、いつもよりは入っていたのかな。
もう少し入っても良さそうなもんだが。
[ 続きを読む ]
ZERO1とW-1の対抗戦ってことで、いつもよりは入っていたのかな。
もう少し入っても良さそうなもんだが。
カードは「あなたのレスラーズ」チラシの裏にプリントアウトされたのが配られた。
第一試合は藤田峰雄。過剰な急所攻撃合戦。あたため要員に徹してよく喋ってた。
カズとオッキーの因縁。オッキーはコール時にW-1側の選手をディスる。
アンディ・ウーとジェイソン・リーのキャラかぶってる対決は、勝敗はともかくとしてアンディ・ウーの安定感が目立つ。そんなにキャリアないはずなんだけどね。
菅原、YASSHIに対してW-1は近藤と吉岡世起。今日はTARUもいるから初期ヴードゥーマーダーズ勢揃いだ。かつ、3人はドラゲー時代の悪冠一色でもある。ちなみに今年の2月紅白プロレスファイナルのランブル戦でこの3人揃ってたみたいね。
超久々に見たYASSHIは相変わらずの見事な仕事っぷり。
そんで、吉岡が気強いんだこれが。
W-1側のデスペラードはセコンドにレネ・デュプリ, KAZMA SAKAMOTOもちゃんといる。
デーモン植田は試合前の煽りVで飲んだくれてる模様が延々流されるw
拳剛って体型が女子プロっぽいよね…
ブードゥーの試合は、煽りVが流れている途中で、面々が流血している横山を引きずりながら入ってくるというスタート。今のZERO1ではブードゥーの3人に神風とデーモン植田と菅原が合流してヒール軍を結成してるのだね。バランス悪ぅ。
最後は大谷がセコンド陣を押さえる中で横山が頑張る展開。
TARUさんもひっさびさに見て、まあ仕事はこなしてるんだけど元気なさそうだな。横山に負けて。
なお、YASSHIはセコンドで 大谷の顔面ウォッシュの余波を食らって吹っ飛ぶという good job。
いつの間にかゼロワン軍になっている鈴木秀樹(元IGF。スネークピット・ジャパンの人ね)。攻めがとても良かった。表情ほんとすばらしい。シューターの雰囲気というのか。受け身はダメだが、そこもまたシューターっぽいといえなくもない。
鈴木の存在によって耕平も生きてくるし。全くキャラの違うKAIと征矢が相手なのも良かったのかも。征矢はもともと無我だったはずだけど…
メインは大日本の橋本和樹と関本が田中と杉浦(NOAH)に挑む。三団体にまたがる試合。
やっぱり橋本が頑張る展開。杉浦のエルボーの振り抜き方がすごい
試合後は橋本和樹劇場の様相。なんで大日本の若手って試合もマイクもうまいんでしょうか。
火祭り出場を直訴→快諾、からの毎度おなじみ出場者総出の乱闘。
火祭り KAIも出るみたいだ。