Art

Art

ザリガニワークス グッドデザイン賞特別講演@東京ミッドタウン

タロショーBlog:ありがとうございました!!いま、東京ミッドタウンで"Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2008"が開催されていて、その中のカンファレンスの1セッションに行ってきた。グッドデザイン賞特別講演「欲しかったのはこれじゃなー...
Art

コーネルの箱

コーネルの箱posted with amazlet at 08.10.26チャールズ シミック 文藝春秋 売り上げランキング: 5346Amazon.co.jp で詳細を見る原書:Dime-store Alchemy: The Art of Joseph ...
Art

恋する水門 – FLOODGATES

恋する水門―FLOODGATESposted with amazlet at 08.08.10佐藤 淳一 ビー・エヌ・エヌ新社 売り上げランキング: 94699Amazon.co.jp で詳細を見るFloodgates[水門] (著者のサイト)色がすごいき...
Art

エミリー・ウングワレー展

エミリー・ウングワレー展 アボリジニが生んだ天才画家国立新美術館で7/28まで。エミリー・ウングワレーは80歳までアボリジニの長老として砂に絵を描いたりボディペインティングをしていたんだが、オーストラリアの政策でアートプロジェクトに取り込まれて、そこからの...
Art

ディック・ブルーナのデザイン

ディック・ブルーナのデザイン (とんぼの本)posted with amazlet at 08.07.08新潮社 売り上げランキング: 238294Amazon.co.jp で詳細を見る2007年に出た本。Dick Brunaという人はMiffy (Nij...
Art

ナンシー関 大ハンコ展 @ 渋谷パルコ

ナンシー関の消しゴム版画5000余点の整理が終了したのがこの展覧会のきっかけであったらしい。日曜午後のパルコ。入場には行列が。20分くらい待っただろうか。入場料は300円。中には、思った通り数々の消しゴムがものすごい数並んでおった。わかったのは、インクを落...
Art

冒険王・横尾忠則 @ 世田谷美術館 

企画展 - 世田谷美術館'90-'00年代のキャンバス作品群(ほとんど本人所蔵)で、'60-'70年代の雑誌、パンフ、ジャケなどの仕事(アイディアスケッチ、原画、色指定)をサンドウィッチしてるような構成になっていた。音楽関係ではサンタナジャケ(たしか "A...
Art

スケッチは3分

スケッチは3分posted with amazlet on 07.08.08山田 雅夫 光文社 (2006/11/16)売り上げランキング: 6628Amazon.co.jp で詳細を見る著者の提唱する「ちょいスケ」の描き方。線で描く、省略する、主観を強調...
Art

凄い顔ジャケキルト