伝説の国際プロレス 1969-1974

竹内宏介監修 伝説の国際プロレス 1969-1974 DVD-BOX (通常版)
ポニーキャニオン (2005-12-14)
売り上げランキング: 68467

→ 国際プロレス – Wikipedia

TBSの映像に、竹内宏介氏が8mmや16mmで撮影していたものを加えた国際プロレスの試合集。70年以前はモノクロ。
これは意外と侮れなくて…おもしろいよ。

[1枚目]
大剛鉄之助(後に天山小島らを巨大化させたジョー大剛氏)、ヤスフジイ(後のストロングマシン3号)、モンスター・ロシモフ(後のアンドレザジャイアント)などなどの姿が。アンドレよく動く。サンダー杉山、豊登なんかもいる。6人タッグが、なんか自由すぎる。
竹内フィルムには音声がないので、竹内氏とストロング小林が解説をつけている。動いているエドワード・カーペンティアって初めて見たわ。カール・ゴッチvsビル・ロビンソンなんてのまで。

[2枚目]
前半は72年のストロング小林シングル戦が3試合。モンスターロシモフのロープからまりムーブは、魔術だね。ラッシャー木村戦も。後半は73年のワールドリーグ戦から。入場式もあり。ブラックジャックマリガンがいる!最後はマイティ井上vsアニマル浜口だ!マイティの回転の仕方はこの頃から同じ。

[3枚目]
ラッシャー木村、ストロング小林など。流血多め。特典にはワフー・マクダニエル。
オクラホマ・スタンピードのオリジナルはカウボーイビルワットなんだなぁ。

おもしろいです。

Copied title and URL