Foods

Foods

麺場 浜虎

麺場 浜虎 藤沢店 めんば はまとら - ラーメン、拉麺、支那そば(藤沢) 藤沢の浜虎では竹炭入り縮れ麺らしくて、黒い麺なのである。味はさっぱりでスープが飲める。こういう店好き。(2009/9追記 藤沢浜虎は閉店の模様。無念。)
Foods

はじめての納豆カレー

ココイチのグランドマザーカレーに納豆トッピングしてみたさ。ほんとに普通の納豆なんだな。納豆はカレーに負けないね。激しいしのぎ合い。んーでも僕は別々の方がいいや。。。
Foods

初代けいすけ

うぇぶ@けいすけ2005年にオープンした新店の中で1番を選ぶとしたら 最優秀新店賞候補 雫@福生 - [ラーメン]All About出張店舗にて。黒味噌ラーメン。竹炭が入っているので黒いんだそうな。上に脂の層が出来ている。スープの味は良い。が、この層がある...
Foods

はじめてのくさや

人生にはチャレンジが必要です。申し遅れましたが、今年のスローガンは「チャレンジ!21」です。発酵食品では、以前上海の臭豆腐で撃沈したことがあります。顔の内部に臭いが残った感じで1ヶ月くらいダメでした。くさやは実は食した事がなく、やはり一度は戦わねばならぬ相...
Foods

覆麺

神保町に「覆麺」というラーメン屋がありまして。 覆麺@神保町|東京ラーメン図鑑|らーめん自由区マスクマンがラーメンを作っている。しかし、上のリンクを見る感じでは、中の人は名が知れてる人であって、単なるキワモノということでもなさそうなので、気になっていた。本...
Books

365日たまごかけごはんの本

365日たまごかけごはんの本―世界最速スローフードposted with amazlet at 09.02.07T.K.G.プロジェクト 高木 伸一 読売連合広告社 売り上げランキング: 1606Amazon.co.jp で詳細を見る文庫本サイズのちょっと...
Diary

A971の焼きカレー

東京ミッドタウン内、A971。1Fと2Fがあって、メニューがそれぞれ違うらしい。1Fのランチに焼きカレーがあったので、カレー部(部員一名)としてはそれを選ばざるをえなかった。具沢山。野菜とひき肉。まろやかで辛みはそんなにない。食べながら話した内容は、神と紙...
Foods

柿ワイン 禅寺丸

ブログがつまらんだのアフィリエイト化しているだの言われておりまして。とりあえず、食いもんネタでも書いておきゃあいいのかと思って書く事にします。川崎原産の禅寺丸という柿がございまして。禅寺丸自体は現在ほとんど流通してませんが、年初あたりに川崎市内では禅寺丸を...
Foods

マジックスパイス これが噂のスープカレー

っていう名前の明治製菓のレトルトカレー。前からマジスパのレトルトは出てたけど、ちょっと箱がゴージャスになったような。ペーストとスパイスを入れることで辛さを調整できるのだが(→マジスパの辛さ)、全部ぶちこんでも「涅槃」くらいじゃないかなぁ。カロリーは1食あた...