Foods

Foods

尾長屋 健介越谷店

→ たいやき フランチャイズ【株式会社 尾長屋】フランチャイズならたいやき南越谷(新越谷)に、「健介越谷店」という支店があるのだ。健介オフィスロゴも看板のすみに小さく入っている。グッズもわずかではあるが置いてあった。普通にファンじゃない人がどんどん買いにき...
Diary

IKEA新三郷の野菜カレー

IKEA新三郷のレストランは学食のようなシステムであった。学食にしては高いが。カレー部としては、スウェーデン風某などには目もくれず、カレーである。上にかかっているのは、たぶんガーリックチップ。辛さはほとんどないマイルドなもんである。和カレー系。
Foods

Y150 港の男前 豆腐ケーキ

開国博Y150の会場で売られていた。あくまでも「港の男前・豆腐ケーキ」であって、男前豆腐とは何の関係もないのであった。辰巳のナガトヤというところが販売者になっている。味?ちょっと厳しい。
Foods

京野菜かね正 京野菜カレー

京野菜カレー - 京野菜…京野菜かね正 トップページ - 京都おいし小路 京都 京野菜かね正 京野菜カレー (京都 キョウヤサイカネショウ キョウヤサイカレー) - 関心空間販売は「京野菜販売共同組合」となっておる。具は賀茂茄子、満願寺とうがらし、、京・洛...
Diary

富士宮やきそば

まあ、やきそばだ。たしかにちょっともっちりしてるかも。 → 富士宮やきそば - Wikipedia
Foods

包王の牛とん包

→ 包王 牛とん包 - モンドセレクション 餃子世界初 金賞受賞牛とん包は、簡単に言うと餃子の中身が小龍包っぽくなってる。汁がじゅじゅっと出てくる。うまし。つけ麺は極太麺でコシが強い。スープの方は魚だしベースで、もやしとチャーシューとねぎ、かな。これも、ま...
Foods

ドムドムと私

私が初めて食したファーストフードは、恐らくマクドナルドではなく、ドムドムであったはずだ。青葉台にいた頃だから 4歳か5歳。今でも店内で流れていたテーマソングをちょっと歌える。監視カメラがずーっと動いていて、そればっかり見ていたような気がする。その後はたぶん...
Diary

今さらドーナツバーガーモス(わさびソース)

穴のところがわさびソースだけで残念でしょうが!!# ↑ 会心の出来 → パティがドーナツ状になっているモスバーガー「ドーナツバーガー わさびソース」試食レビュー - GIGAZINE
Diary

今さらドーナツバーガー

あめーじゃねーかコノヤロー!!(今さら) → ついに本日発売、ミニチュアっぽい「ドーナツバーガー」と「ポテド」を食べてきました - GIGAZINE