全席完売。ロス・インゴベルナブレスのTシャツ/パーカー/スタジャンを着てる人、すごく多い。
第一試合、裕次郎はいまや一番地味な感じになっているような。。
桜庭さん、第二試合。。
後藤はまだブーイングを浴びがち(どこか佐々木健介を思い出してしまう。あんなに酷くは無いけど)
IWGPジュニアタッグはリコシェとサイダルのその場ムーンサルトの完全シンクロっぷりがすごかった。が、ロメロとバレッタに王座移動
ウィル・オスプレイ初めて見た。「昨今のジュニアのムーブ(ルチャ的なもの含む)全部のせ」みたいな選手だ。それに加えて飛ぶときの「ひねり」がすごく多いのがとんでもない。
休憩中にヨシタツ試合の煽りV。
今年のG1予定が発表される。今年も長い。それと、町田に来る!
NEVER6人タッグはスプレー攻撃も出るし、ついに台車攻撃まで。DDTかみちのくかよw こういうのもアリになったのかw
ヨシタツはあまり目立ってなかったけど、まあ、今日のところは復帰できたことがすごいので、これからか。
天山vs柴田はわりとあっさり。試合後、天山に一礼した柴田は
永田さんを蹴り飛ばすwww
セミのIWGPタッグはちょっと地味であったが…タマトンガの弟(ということはキングハクの息子である)、タンガロア。ギロチンドロップは綺麗。
そしてメイン。
場内が圧倒的に内藤支持だったのがちょっとビックリした。いつの間にここまで?と。オカダには少しブーイングまで。
いつものように乱入もありで混乱させてペースをつかむ内藤。
一方、オカダの方は1発1発の凄みを感じさせた。
終盤、混乱の中でオカダの背後に謎の男が。
マスクを取ってもぱっと見よくわからなかったが、モヒカンに髪型変えた真田聖也だった。
昨日まできれいなかっこして大日本の一騎当千に出てたのに(今日が決勝の興行で、そこに真田の名前はなかった)!これは全く予想外。
混乱の中で内藤、ついにIWGP奪取。
とにかくすごいのは、こんだけ悪いことやっても、観客の支持が揺るがないところ。
どうやら次の挑戦者は石井ちゃん。でもそんな石井ちゃんにも帰れコールすら出る始末。
ベルトを渡そうとした海野レフェリーに攻撃(でも大歓声)。
自身に満ちた表情で木谷オーナーに嫌味。
最後はIWGPベルトを放り投げて帰って行った。
なんか、このメインは久々にカタルシスのあるもんだった。
アンチヒーロー誕生の瞬間というのか。何しろ会場の支持がすごかったのだよね。
ゴング 12号 (Town Mook)
徳間書店 2016-03-29 |