「みんなの意見」は案外正しい
posted with amazlet on 06.09.23
ジェームズ・スロウィッキー 小高 尚子
角川書店 (2006/01/31)
角川書店 (2006/01/31)
原書は “The Wisdom of Crowds“。
集団のメンバーが必ずしも賢くなくても、優秀なリーダーがいなくても、集団の意見が個人より賢くなるという現象は起こり得るという話。その必要条件として、多様性、独立性、分散性がある。
集団の意見が、認知、調整、協調の問題にどのような解決策を与えうるかということを論じている。ケーススタディはスペースシャトルコロンビア号の事故、Linux、未来予測市場、ZARAなど多岐に渡る。
「みんなの意見」が正しくなるには、個人の意見を集約して「集合知」として明確化するような仕組みが必要ということで…うーむ。そのへんが情報技術によって飛躍的に変化しているというのが現在の状況なんでしょうなあ。