![]() |
スウィート・ソウル・ミュージック―リズム・アンド・ブルースと南部の自由への夢 ピーター ギュラルニック 新井 崇嗣 シンコーミュージック 2005-03-01 |
原書 “Sweet Soul Music: Rhythm and Blues and the Southern Dream of Freedom” は86年刊。 5年くらいの歳月をかけてるんだそうで名著として名高いようだ。ピーター・バラカン先生が絶賛してるのは知っていた。
サザンソウルの興りから衰退までの、ごく短い期間が多数の証言であぶり出されておる。なのでMotownは対象外。
Sam Cooke, Ray Charles, Solomon Burke, JB, Otis Ledding, Aretha.
レコード会社、レーベルで言うと Atlantic, Stax, Hi, Goldwax, King など。スタジオだと FAME, Muscle Shoals 。
Stax Records についてはスタートから崩壊までが克明に描かれていて、ローカルな世界で頑張ってた人達が世界規模の成功を手にした後の、嫉妬と金銭問題が渦巻くドロドロしたところも見えてしまう。
気づいたこと
・今更ながら Al Jackson のM.G.’s とHi Recordsでの仕事の変遷とか、人の流れがなんとなくわかった。
・ Dan Pennがどれだけ重要人物か
・ソロモンバークのエピソードの圧倒的な面白さ