Books デザインあ 解散! デザインあ 解散!岡崎 智弘 小学館 2013-01-30売り上げランキング : 8889Amazonで詳しく見る by G-Tools番組自体を見たことがないのだが。いろんなものが解散していた。おもしろい。このまま「デザインあ展」も行ってみようかな。 2013.03.03 BooksDesign
Books タイポさんぽ / 藤本健太郎 タイポさんぽ: 路上の文字観察藤本 健太郎誠文堂新光社 2012-08-17売り上げランキング : 19961Amazonで詳しく見る by G-Tools街角の看板、店先にあるタイポグラフィ採集録。図版はオールカラー。電話番号などはボカシではなくて「0」... 2012.12.18 BooksDesignSights
Art 横尾忠則 初のブックデザイン展 @ ggg 第315回企画展 横尾忠則 初のブックデザイン展 (ギンザ・グラフィック・ギャラリー) 横尾忠則 「初のブックデザイン展」(Tokyo Art Beat)「横尾忠則 初のブックデザイン展」普段のggg展示と比べて、さすがに物量がハンパない。さらに本自体が妖... 2012.11.17 ArtBooksDesign
Art さかざきちはるの世界展 -チーバくんとなかまたち- 「さかざきちはるの世界展」-チーバくんとなかまたち- | てこな 公益財団法人 市川市文化振興財団 坂崎千春 - Wikipedia Suicaペンギン、ダイハツの「カクカクシカジカ」などのキャラクターデザインで知られている人。各種キャラクター画、絵本の原... 2012.03.21 ArtDesign
Art ロトチェンコ-彗星のごとく、ロシア・アヴァンギャルドの寵児-@ggg 展覧会アーカイブ ロトチェンコ -彗星のごとく、ロシア・アヴァンギャルドの寵児- TAB イベント - アレクサンドル・ロトチェンコ 「彗星のごとく、ロシア・アヴァンギャルドの寵児」 アレクサンドル・ロトチェンコ - Wikipedia20世紀初め、ロシア... 2012.03.19 ArtDesign
Design 今和次郎「採集講義」展 @汐留ミュージアム 今和次郎 採集講義 展 | 汐留ミュージアム | Panasonic TAB イベント - 今和次郎 「採集講義」見るのに1時間半かかっちゃった。それくらいじっくり見ざるを得ない。最初は柳田国男らの調査に参加したときのスケッチからで、ここで引きこまれてしま... 2012.03.17 DesignSights
Design kokeshi pop ポップでカワイイこけしの世界 @パルコミュージアム 渋谷パルコで「ポップでカワイイ」こけし展 - リサイクルこけしも販売 - シブヤ経済新聞 kokeshi pop ポップでカワイイこけしの世界 | PARCO MUSEUM | パルコアート.com今回のパルコミュージアム、無料。土曜に行ったのだが、驚い... 2012.03.05 Design
Art 青森県立美術館 コレクション展 北の異才たち @ PARCO MUSEUM 北の異才たち | PARCO MUSEUM | パルコアート.com明日で終わっちゃうんだが、渋谷のPARCO MUSEUMに青森県立美術館のコレクションが来ている。今回来てるのは青森に関わりのある作家の作品ってことだと思うので、ジャンル的には雑多。棟方志... 2012.01.28 ArtDesign
Design 大河原邦男作品展(前期) @稲城市立iプラザ 大河原邦男作品展の開催について_稲城市ホームページ 大河原邦男 - Wikipedia1/21(土)から始まっていたらしいんだけど全然知らなかった。。。迂闊だった。大河原邦男といえば、タツノコプロの作品やガンダム、ダグラム、ボトムズなどのメカニックデザイン... 2012.01.23 Design