2018-02-03 AJPW 全日本プロレス 2018 YOKOHAMA TWILIGHT BLUES SPECIAL 横浜文化体育館

→ 2月3日(土)横浜文化体育館大会結果 全日本プロレス


Jr BATTLE OF GLORYの前哨戦8人タッグ。ついに近藤修司が全日本に。岩本が突っかかる。試合後も大荒れ。
佐藤恵一、受けがちょっとアレだった。

菊地さん、放送席の小橋に執拗に握手を求め断られる。そしてなかなか帰らない。クレイジー。
将火怒を全日本で見る日がくるとは思わなかった。

チャンピオンカーニバルの出場者が発表される。外からは、火野、鷹木、それから丸藤!さらにディラン・ジェイムスという謎の人が入っていたが、どうもこれはZERO1から契約解除の発表がされていたジェイムス・ライディーンであったらしい。


休憩明けから4大タイトルマッチ。
青柳の負傷が残念。
永田さん&秋山でアジアタッグ獲っちゃった…


青木の謎マスクをTAJIRIに剥がされるくだりは意味がわかんなかった。
青木ベルト奪取はいいけどなんか迷走してる感。


世界タッグもタイトル移動。
ヨシタツは前回の横浜と比べると格段にファンに受け入れられるようになったみたい。
受けて受けて、宮原につなぐ役割をやっていた。でも時々理にかなってない変な動きをするの、ほんと不思議。
石川修司の動きがどんどん早くなってるような。飯伏プロレス研究所おそるべし…


戴冠した宮原ヨシタツがリングを降りるのと入れ替わりでw カシン(青鬼マスク)が会見スペースから諏訪魔を引っ張り上げてきたww
そして赤鬼マスクの藤田和之を論外が呼び込む。
青鬼オーバーマスクを取ったカシンのマスクは、永田さん顔面プリントがついてる例のやつだ。さすが。

赤い毒霧とか椅子で底を抜くとかは大仁田からしっかり学習してきた感じ。
会見は296さんの売店スペースで行われていた(メインの試合始まる頃)。会見が終わるとそのまま はぐれIGF売店となり、3人ともメインが終わっても売店でグッズを売り続けるのだった。乱入も新たな時代に到達したなと感慨を抱く。


メイン、KAI良かったんではないか。15分くらいで短めなのも、ジョーはそっちの方が良さが出る気がする。

この前の文体よりタイトに感じられて良かったかも

Copied title and URL