浅草ビューホテルの2F広場。「浅草国際通り 昭和まつり」の一環。縁日も開催されていた。
11月4日(土)5日(日) 昭和まつり開催! | 浅草国際通り
雷神矢口、いろいろなご当地プロレスをやっているけど、地元の浅草でやるのは初めてらしい。
矢口壹琅 – Wikipedia
新日本、三澤威トレーナーのプロレス教室。IWA JAPANの元レスラー菅原裕二がサポート。太仁田ブ厚も参加。
一番最後にやったメニューは、大人と子供で一組になって、大人の股を子供がくぐり、そのあと腹ばいになった大人を子供が飛び越えて、座った大人に向かってでんぐり返ししてフォール、って動きで、これが結構サマになる。すげーと思った。
駄菓子屋戦士ベーゴマン vs ストロング・マシンガン
マシンガンはあの人かなってのはあるけど確信が持てない。
雷神矢口、谷津嘉章 vs ザ・デストロイマン、ミスター・アトミコ
谷津嘉章一日限定復帰。SPWFの絆ですな…
デストロイマンはわかったけどアトミコは誰だったか…
谷津さん、さすがにバンプはそんな取らなかったけど、ロープワーク、デスロック、ボディスラム(投げたら自分も倒れた)、足4の字、パワースラム、ドラゴンリングイン、監獄固めを見せた。ストンピングのフォームが懐かしい。
試合の方は矢口が受けて受けてからの逆転で勝利。
バトルロイヤルは谷津以外の全選手…と、菅原裕二、さらに三澤威トレーナーも挑発を受け参加。
なかなか良いイベントであった。人徳だろうか。
そういえば、客席に大角比呂詩(新宿鮫)らしき人もいたなぁ。インディ同窓会のようでもあった。オリエンタルプロレス〜新格闘プロレス、IWAジャパン、SPWF…
ちなみに、浅草ビューホテルの土地にはかつて浅草国際劇場があった。松竹歌劇団、Frank Zappa、King Crimson、内田裕也のニューイヤーロックフェスなど。