デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法 @ 21_21 DESIGN SIGHT

21_21 DESIGN SIGHT – 企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」 – 開催概要

12/4 日曜に行った。16時ごろだと入場列が長くできていて一旦あきらめたものの、17時ごろになると入れる感じだったので、2時間で見ようと。

しかし、今までのこの場所での展示の中で情報量、文字量の多さがダントツ。
全部詳細を読んでいったら2時間でも終わらん。

知らなかったこといろいろ
・きのこの山はアポロを作る施設の利用から始まっていた
・ブルガリアヨーグルトは一度ブルガリア政府から名前の使用を断られていた
・ブルガリアヨーグルトの菌はビフィズス菌ではないから紙製パック
・おいしい牛乳 上部の切欠きは2001年からついているバリアフリー対応


これ、壁紙にちょうどいい

Copied title and URL