TNA Bound For Glory 2014-10-12

→ October 12 Tokyo, Japan (Bound For Glory PPV)
→ TNA Bound For Glory PPV Results – 10/12/2014 ** Complete Spoilers ** | Wrestling News, WWE News, TNA News, ROH News

後楽園から世界に向けてのPPV大会。W-1が協力。
開場が遅かったのか、なぜか開始予定18:30の10分前でも表に入場の列ができているという状態。で、始まったのは18:45だった。まあ、行列無視して勝手に始まっちゃうド○ゲーよりは良いですね…
最終的には後楽園ホールほぼギッチリ満員。

メインの固定カメラは南側じゃなくて西のバルコニーから撮っていた。だから、基本的に西向きにいろんな動きが展開されていた。
リングサイドはPPVのハンディカム二人と、日本のカメラと、取材のカメラマンは一人だけしか許可されてなかったっぽい。
レフェリー含めスタッフみんなイヤホンしてて、番組の指示がされてるっぽく、リングの色んな雑用はW-1スタッフ(ZERO1笹崎氏含む)がやってるけど、その取り仕切りはTNAのおじさんがやってる感じ。
征矢は奥で最初から見てた。


オープニングは稔 vs Manik。Manikの中の人はLA道場出身で新日にも上がっていた人なんだそうだ。フードが邪魔そうだった。


MVPはやっぱりアメリカンな間合いの試合で見た方が圧倒的に良い。また相手のKazmaのやられっぷりがうまいからねー
Low-Ki, Samoa Joe, カズハヤシの3way。Low-Ki復帰できてよかったね。動きは変わらず良かった。カズはヒールの振る舞い。勝ったSamoa Joe 「元気ですかー!」をやって場内猪木コール少々w 試合内容的には一番良かったかも


W-1提供試合、エルイホデルパンテーラ入場タイミング間違えて一度引っ込むw WNC勢はやっぱりうまい

Tommy Dreamerがまだ見られるとはね…場内ECWコール。最終的にはAbyssが画鋲まみれに…
Team 3D、自分たちの試合後にbullet club Tシャツを着ると見せかけて引き裂く。もう3Dの盛り上がりはすごくて、昔の武藤全日本に来たときの感じを思い出したねぇ


Velvet Skyはほんときれいな人でした。Havokは往年のデビル雅美みたいな見た目。試合自体はイマイチ沸いてなかったけども… Velvet Sky、ロープワークは半身で入ってたから男子プロレスの人に教わってるんだろうかね。

グレート・サナダは青い毒霧吹いた後体に青い液体がでろーんってかかっちゃってて、絵的にはちょっと…いっそ毒液垂らすキャラの方が良かったりして…見た目はムタコピーだがムーブは今までと同じ真田。今回はヒールなんで負けても別に問題なしかと。TAJIRIムタは特に新味はない。


試合後、襲われるムタをTeam 3Dが救出。ムタ、普通の武藤の笑顔を見せていてちょっと変な感じw
Team 3D、ファンのbullet club Tを脱がせてマイクで宣戦布告。ということは?明日の両国で何かがある?かも?
どうも3Dはフリー的な契約って話らしいから新日に上がってもいいのかもしれんが、TNAを離脱したジャレット、AJとの絡みとかあんのかな。TNA的にはOKなんだろうか…ビジネス的にどうなってんのかよくわからん。

最後はTeam 3Dで締め。

PPV大会だけあって濃かった。もっとでかいところでやっても良さそうなカードだったし、満足感あった。

Copied title and URL