![]() |
Plectrum Electrum -Digi- Prince Warner Bros / Wea 2014-09-29 |
![]() |
Art Official Age -Digi- Prince Warner Bros / Wea 2014-09-29 |
発売日の今日はリスニングパーティーの中継もあったようだけど、見れておらん。。。→間違えた。日本時間で10/1 11:00頃だった。どっちにしても見れないけど…
3RDEYEGIRLとの”Plectrum Electrum”, 自分名義の Art Official Age 2枚同時に 奇跡の復縁となったワーナーブラザーズからのリリースでござる
CDはどっちも薄い紙ジャケである。
Prince & 3RDEYEGIRL、収録曲 “FIXURLIFEUP” はシングル既発。”Live Out Loud”は収録されなかったのか。
かなりゴリゴリしたロックだが、やっぱりファンキーな “FUNKNROLL” などが良いかなぁ。
その”FUNKNROLL”はどちらのアルバムにも違うアレンジで入ってるので、”Plectrum Electrum”はrock side, “Art Offical Age”はfunk sideみたいな分け方なのかもしれんね。
“Art Official Age”はいきなり4つ打ちビートから始まる。プリンススタイルのうちでもぼくの嫌いなやつだw(いや、もう今となってはそこまで嫌いじゃないんだけど”Emancipation”の中のこのパターンの曲嫌いだったわー)
“The Gold Standard”はちょっと”Black Album”テイスト。
“This Could Be Us”をめぐっては、 Prince Names Song After Meme 'This Could Be Us But You Playing' といかいう話があり、懐かしの”Purple Rain”での共演者、Apolloniaをペイズリーパークに招いたなんてエピソードも出ていた。
“Breakfast Can Wait”は既発。覚えられる程度にキャッチーな曲があるのはいいことだ。