プロレス最強列伝 プロレスの名門エリック一家 壮絶な大死闘

プロレス 最強列伝 プロレスの名門エリック一家 壮絶な大死闘! RAX-112 [DVD] プロレス 最強列伝
プロレスの名門エリック一家 壮絶な大死闘! RAX-112 [DVD]

ARC 2013-08-28
売り上げランキング : 68772

Amazonで詳しく見る by G-Tools

フリッツ・フォン・エリックのテリトリー、テキサス州ダラスのWCCW 試合映像7試合。時期的には82-84年くらいかと。試合によっては日時がわかるものもある。
やたら時代がかった日本語テロップ。ビデオそのままなのかもしれない。日本語実況解説入ってるが、実況は明らかにプロレス見たこと無いだろっていう素人で聞くに堪えない。それからDVDのオーサリングが怪しく、「全編再生」だと最後の試合が途中で切れるかも(自分の環境のせいかもしれんが)。

そんな数々の残念ポイントがありつつも映像自体は貴重。昔の「世界のプロレス」だね。
最初がフリッツの引退試合で、相手はキングコング・バンディなのだが、このときのバンディ、髪の毛があるのだった。

そこからはケビン、デビッド、ケリーの試合。マイクのは無い(がセコンドで登場したりはしている)。
相手はフリーバーズ、リック・フレアー、バンディ、個人的には超懐かしいゴージャス・ジム・ガービン(とマネージャーのサンシャイン)、素性のわからない「ザ・モンゴル」。
フレアーはケリーとのNWA戦3本勝負。ケリーはバイク事故前だし、みんな元気な頃だね…
バンディと戦ってるときのデビッドの闘志あふれる表情がフリッツそっくり。

プロレス 最強列伝 これぞアメリカンプロレスの真髄! RAX-110 [DVD] プロレス 最強列伝 これぞアメリカンプロレスの真髄! RAX-110 [DVD]

ARC 2013-08-28
売り上げランキング : 99873

Amazonで詳しく見る by G-Tools

同じシリーズ。これも80年代前半エリック一家のWCCWだけど、頭の何試合かはもしかすると同じテキサスのSCWかもしれない。

やっぱり実況はプロレスへの無理解がひどすぎるのでボリューム下げるのが吉。どうせこんなもんマニアしか見ないんだから下手な実況入れる必要ないんだけどね。
キマラ(1のほう)が3試合も入っている。大体最後はブロディが乱入しているw 抗争中だったんでしょうね。

それからトラ・ヤツ(谷津嘉章)も3試合くらい出ていて、アメプロにいまひとつ順応できない昭和新日レスラーの様子が映し出されているw
うち1試合はカブキさんとの竹刀マッチ。たしかカブキさん、谷津が試合作れないので試合前に「おれの言う通りやってればいいから」と言ったみたいな話があったかと(Gスピインタビューで言ってたのかな)。

ブロディ(エリック側、ベビーフェイス扱い)とフリーバーズの抗争とか。
ビル・アーウィン(スーパーデストロイヤー2号ね)なつかしい。
ボブ・スウィータンのパイルドライバーを受けるジェリー・ローラー、すばらしいw

Copied title and URL