Cafe de Shrimp

ぼのぼの (32)

Books
2009.09.12
ぼのぼの (32) (バンブー・コミックス)
ぼのぼの (32) (バンブー・コミックス)

posted with amazlet at 09.09.13
いがらし みきお
竹書房
Amazon.co.jp で詳細を見る

この7月8月で、31巻と32巻が連続で発売になっている。
クズリくんが立ちます。

表紙にも力入ってるらしいぞ
→ 32巻、お葉書がいっぱいです。 ぼのねっと

Books
Comic
Follow
Cafe de Shrimp
Cafe de Shrimp

Related Posts

Books

きょうのおことば (3) / いがらしみきお

きょうのおことば 3 (GAコミックススペシャル)posted with amazlet at 10.01.24いがらし みきお Bbmfマガジン Amazon.co.jp で詳細を見る 昨年2009年の7-9月分。キャラが一人増えて...

C.C.Lemon キン肉マン BE@RBRICK

70%。ロビンマスク以外だと、ウォーズマンとブロッケンJrはいい感じだなー。でもCCレモンだとちょっと飲むのがキツイからパスか。。 CCLemon キン肉マン 70% ベアブリック(BE@RBRICK) - べあぶりっくまに...

F-Train II

小田急 F-Train(エフトレイン)II|小田急電鉄 地味.... ちなみに、あえなく一ヶ月で中止の憂き目を見た初代がこちら。 やっぱり条例破り版のほうが魅力的。 内部はほぼ以前と同じだった。
Design

大友克洋ポスター展 @ AL

「AKIRA」の大友克洋のポスター展、代官山で開催 - 記念書籍も同時発売 | ニュース - ファッションプレス 大友克洋ポスター展開催:インタビュー。巨匠は今なお歩みを止めず - ねとらぼ 先週で終わったやつですが....
Toy

ケロロ地球(ペコポン)侵略日記であります

バンダイのフィギュアシリーズ。今回はアニメの名場面ヴィネットらしい。いいセレクションです。触手が動いてしまいますな。 フィギュア自体は素材、出来も含めてケロロ小隊全員集合でありますMk-IIと同じです。もうひと頑張りしてくれるとパーフェク...
Books

フンティーとレポンちゃん

フンティーとレポンちゃんposted with amazlet on 07.05.10いがらし みきお 竹書房 (2007/05/07)売り上げランキング: 4384Amazon.co.jp で詳細を見る 今週出たばっかりのやつ。 いい...
Otis Blue: Otis Redding Sings Soul
週刊ダイヤモンド 2009/09/12号
Home
Books

Recent Posts

  • 一切禁止
  • Image
  • 白山神社の狛犬
  • ねこ
  • 神明社の庚申塔
January 2021
M T W T F S S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« Dec    

Categories

  • Art
  • Books
  • Comedy
  • Design
  • Diary
  • Foods
  • Gadget
  • Manhole
  • Misc
  • MMA
  • Movies
  • Music
  • Pro-Wrestling
  • Sights
  • Subculture
  • Theater
  • Toy
  • Video
Cafe de Shrimp
  • Archives
  • Tags
  • Feed
© 2001-2021 Cafe de Shrimp.
  • Home
  • Top
  • Recent Posts

    • 一切禁止
    • Image
    • 白山神社の狛犬
    • ねこ
    • 神明社の庚申塔
    January 2021
    M T W T F S S
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « Dec    

    Categories

    • Art
    • Books
    • Comedy
    • Design
    • Diary
    • Foods
    • Gadget
    • Manhole
    • Misc
    • MMA
    • Movies
    • Music
    • Pro-Wrestling
    • Sights
    • Subculture
    • Theater
    • Toy
    • Video