かつて上野公園は博覧会の会場となっており、不忍池の上にロープウェイがかかっていたという話は聞いたことがあった。
東京勧業博覧会 – Wikipedia(1907)
東京大正博覧会 – Wikipedia(1914)
どのあたりにかかっていたのだろうというのは謎だったのだが、2020か2021だったかに旧多摩聖蹟記念館で博覧会関連の資料が展示されていた時に、当時のパンフレット(東京大正博覧会のものだったはず)に池を含む地図があるのを見ることができた。残念なことに撮影禁止だったので記憶を辿るしかないのだが
(国土地理院地図の写真に加筆)
およそこんな感じだった。ちなみに池の北側には噴水も設置されていたとか。
大体こんな向きで伸びていたのではないか。