2012-08-11 FREEDOMMUNE 0 A NEW ZERO 2012

→ FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO 2012 – 2012年8月11日幕張メッセにて奇跡の再起!!!!!!!!!!!!!

明日の朝まで続いているけど、前半戦だけ見てきた。基本ぜんぶつまみ食い。

JGO.13 (吉田豪,杉作J太郎)
トーク。序盤飛ばして最後は完全に息切れw。 昨年の川崎でJさんがフリチンだったとか、香川のコンビニのお姉さんを目指して何回も通っているとか、小室哲哉→武田鉄矢→くず哲也 からの流れで、くず哲也には平凡パンチ時代に同じ職場で世話になったとか。

やくしまるえつこ「YAKUSHIMARU BODY HACK」遠方からの生体データ中継/LIVE
やくしまるえつこの朗読の上にびよーばきばきーって電子音が乗ってました。

そういえば、夏目漱石の脳みそが来場していて。。。予想よりはるかに地味なコーナーだったけど。

45回転であいましょう – Let’s Meet in 45rpm Phew(ミュージシャン) ゲスト:七尾旅人
そうか。トーク&ライブだったのか。トークのエリアだったんでライブやってるとは思わなくて、最後の二曲だけ聞いた。
アコースティックで。

世界文学としての漱石。その創作哲学。 いとうせいこう, 奥泉光
トーク。これ、意外っちゃあ何だがおもしろかった。コラージュ、言語アートとしての「草枕」とか。

TOWA TEI
終始アッパーな感じで”YMCA”もかける。最後の最後、「石原さとみでしたー」って挨拶をしたため、スイッチする松武秀樹、喜ぶ。

Logic System
松武氏は帽子にTシャツ。後方にタンスが!時折うしろむいてそっちも操作していて。「ぽーん」っていう音を聴けただけで満足してしまうなぁ。
DJブースだったんだが、結構近くで見ることができて良かったでござる。
YMOの”シムーン“をやってた。

salyu x salyu with 小山田圭吾+鈴木正人+あらきゆうこ
ワーハピ以来でみたけど、相変わらず素晴らしかった。

前半戦だけでもかなりお得感があった。この後夜中もいればデヴィ夫人やらTKやらだもんなー

Copied title and URL