2011-05-05 明石家さんまプロデュース Part.16「今回もコントだけ?」あやふやなままで…まさかあいつまでSP

明石家さんまプロデュース Part.16「今回もコントだけ?」あやふやなままで…まさかあいつまでSP (恵比寿ザ・ガーデンホール)

東京は当初3/10-3/13の 6公演だったが、震災のため5公演が今の時期に振替になった。休日公演が平日に振替になっちゃったりで、キャンセル分を取り直したりして何とか見ることができた。

以下、引用は人の tweet です。

さんまの舞台、今年も素晴らしかった。オープニング映像で今公演の売上は義援金に回す旨の文章が出て、さんまも開口一番その話。そして地震をネタにオープニングトーク。今回はノーギャラでやってると(ショージはごねた)。

posted at 23:48:11(@usk2itter)

オープニングは、トイレの道具を使っての「トイレの神様」演奏。
コントは宝塚「ベルサイユのばら」。
監督と助手(松尾伴内)出てきて、客席をいじりながらお客さんの顔とかセリフとか録画録音。これは最後のコントで使われた(少なくとも去年はなかった演出!)
いつもの時事ネタコントは「まんが日本昔ばなし」の体で。
最後はやっぱり監督コント。”トイ・ストーリー+三丁目の夕日”な映画の撮影。

ネタ的なことでは…ラサール石井の離婚は当初の公演で発表する予定だった(震災前日の公演では言ったのかな)。恒例の客席にいる芸能人いじりは、赤信号渡辺リーダー、はんにゃのふたり、有坂くるみ(?)、カトパン。カトパン近くで見たかった…。

posted at 00:12:45 (@usk2itter)

やはり、国宝級のいじり。

[関連] 2010-03-06 明石家さんまプロデュース Part15 | Cafe de Shrimp(去年の)

Copied title and URL