
Railroad


むきだし赤坂見附
いま、銀座線赤坂見附駅 上り方面の壁がむきだしでいい感じ。

車両基地II
車両基地IIposted with amazlet at 10.02.24萩原雅紀 メディアファクトリー 売り上げランキング: 172456Amazon.co.jp で詳細を見る「車両基地」の第二弾。荻原さんは「ダム」も「車両基地」もコンスタントに出してく...

復刻版 最新 日本交通圖
最新 日本交通圖via 編集長敬白: 魅力の『最新・日本交通圖』。終戦直後、S20年9月発行の鉄道地図復刻版。なんと多色刷りなのだ。表側(?)は北海道、樺太から九州まで、いわゆる「内地」の鉄道地図。私鉄も部分的に含む。裏側は「九州地方」「朝鮮」「台湾」「満...

車両基地
車両基地posted with amazlet at 09.04.13萩原雅紀 メディアファクトリー 売り上げランキング: 11416Amazon.co.jp で詳細を見る → 日本の車両基地一覧 - Wikipedia著者は「ダム」の萩原氏。必ずしも純鉄...

高架下建築
高架下建築posted with amazlet at 09.03.30大山 顕 洋泉社 売り上げランキング: 56731Amazon.co.jp で詳細を見る大山総裁、今回は単独で「高架下建築」本を出した。私も先月はこの本の発売にちなんだ高架下建築見学ツ...
高架下建築鑑賞ツアー
住宅都市整理公団、大山 顕総裁(日本高架下建築協会協会長でもある)の高架下建築鑑賞ツアーに参加してきました。50人くらいいたんでしょうか。かなりの大人数となっておりました。集団であるというのは、動きづらさもありますが、それなりに良いところもあるなと思いまし...