Railroad

Misc

企画展「工事中!」~立ち入り禁止!?重機の現場~ @ 日本科学未来館

企画展「工事中!」~立ち入り禁止!?重機の現場~日本科学未来館 (Miraikan)未来館、休日はたぶん混むだろうけど、平日も修学旅行生結構来ているのだな。重機の数々がまあーかっこよい。説明や映像もちゃんと読んだし見た。特に第4章"「未来」工事中?"が興味...
Sights

D51 408

国鉄D51形蒸気機関車 - Wikipedia蒸気機関車の代名詞でもあったD51形は、廃車、除籍後実に178両が全国各地の鉄道博物館、その他博物館、公共施設、学校、公園などで静態保存されることとなった。2016-6 KATO カトー D51 標準形(長野式...
Design

登戸

ドラえもん三年生 (学年別ドラえもん名作選)posted with amazlet at 19.03.13藤子・F・ 不二雄 小学館 売り上げランキング: 2,836Amazon.co.jpで詳細を見る
Sights

小田急多摩センターのサンリオ化

京王多摩センター駅の方はだいぶ前にサンリオ化が完成していたのだが、ここ何週かで小田急多摩センター駅が急激にファンシーになっていったのだった。'80sガーリーデザインコレクションposted with カエレバゆかしなもん グラフィック社 2017-03-0...
Design

没後20年 工業デザイナー 黒岩保美 @ 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

旧新橋停車場黒岩保美は、日本国有鉄道(以下、国鉄。現在のJRグループ各社の前身)の車両設計事務所に在籍し、特急列車のヘッドマークやグリーン車のシンボルマークのデザイン、車体塗色、各種標記文字の図面化など、インハウス(企業内)デザイナーとして活躍した人物です...
Design

good design company 1998-2018 @ クリエイションギャラリーG8

good design company 1998-2018|展覧会・イベント | クリエイションギャラリーG8代表を務める水野学氏は、設立以来、「デザインで世の中を良くすること」を目指し、ビジネス社会におけるデザインの重要性を唱え、熊本県公式キャラクター「...
Sights

武蔵小杉駅の「さんれつ」

かつて「よんれつ」のポスターがあった場所。 武蔵小杉の「4列」を俺も撮ってきた | Cafe de Shrimp 「よんれつ」の子孫は生きていた! @ 武蔵小杉 | Cafe de Shrimpちなみに、「よんれつ」は2番線(南武線下り)、今の「さんれつ」...
Sights

竹橋駅

東京10000歩ウォーキングNo.2 千代田区 番町・竹橋コース: 文学と歴史を巡る籠谷 典子 明治書院 2013-06-22売り上げランキング : 648780Amazonで詳しく見る by G-Tools
Books

東京人 2017年7月号 土木地形散歩

東京人 2017年 07 月号 都市出版 2017-06-02売り上げランキング :Amazonで詳しく見る by G-Tools 東京人のホームページいろいろ良かったけど、特に 甲武鉄道の新宿-御茶ノ水間あたりの話とか。お台場の第三台場ちゃんと見ておかな...