Exhibition

Design

デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法 @ 21_21 DESIGN SIGHT

21_21 DESIGN SIGHT - 企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」 - 開催概要12/4 日曜に行った。16時ごろだと入場列が長くできていて一旦あきらめたものの、17時ごろになると入れる感じだったので、2時間で見ようと。 ...
Art

近代風景 -人と景色、そのまにまに- 奈良美智がえらぶMOMATコレクション 東京国立近代美術館

近代風景~人と景色、そのまにまに~ | 東京国立近代美術館 (2016.5.24 - 11.13) 土方久功 「猫犬」(1974) 麻生三郎 「目」(1967) と奈良作品 松本竣介 「果物を持つ少年」(1942頃) と奈良作品東京国立近代美術館所蔵名品選...
Design

It’s a SONY展

まさかの「ソニー名機ラバストガチャ」も登場。ソニー製品を回顧するIt's a SONY展が11月12日より銀座にて開催 - Engadget 日本版 FX-300 | Sony Design|History|1970s D-50 | Sony Design...
Art

トーマス・ルフ展 @ 東京国立近代美術館 Thomas Ruff

トーマス・ルフ展 | 東京国立近代美術館 トーマス・ルフ、日本初の回顧展開幕「写真はさらに発展する」現代写真の世界において最も重要なアーティストのひとり、トーマス・ルフの日本初となる美術館個展が8月30日より東京国立近代美術館で開催される。 2013年に国...
Art

un-printed material by nendo

un-printed material|展覧会・イベント | クリエイションギャラリーG8問題解決ラボ――「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術佐藤 オオキ ダイヤモンド社 2015-02-27売り上げランキング : 38755Amazonで詳...
Art

DAVID LYNCH meets HOSOO @ EYE OF GYRE

西陣織の老舗「細尾」が表参道「EYE OF GYRE」にて、デヴィッド・リンチ氏とのコラボレーション展「DAVID LYNCH meets HOSOO」展を開催する。|ライフスタイル(カルチャー・旅行・インテリア)|VOGUE JAPAN DAVID LY...
Art

ナムジュン・パイク、没後10年、2020年笑っているのは誰 @ ワタリウム美術館 Nam June Paik

watari-um - exhibition ナムジュン・パイク、没後10年、2020年笑っているのは誰 後期展示、1990年以降の歩み。今回、1984/6/18に作品集『タイム・コラージュ』刊行記念として原宿ピテカントロプス・エレクトスで行われたパフォー...
Art

アニッシュ・カプーア Anish KAPOOR @ SCAI THE BATHHOUSE

SCAI THE BATHHOUSE | Artists | アニッシュ・カプーアアニッシュ・カプーアといえば金沢21世紀美術館の 金沢21世紀美術館 | L'Origine du mondeこれの人だ。SCAI THE BATHHOUSE 念願叶って初め...
Art

The 40th Anniversary Osamu Goods オサムグッズの原田治展 @ 弥生美術館

OSAMU GOODS|オサムグッズ公式サイト オサムグッズの原田治 展の開会式・内覧会の模様をレポート|オサムグッズ公式サイト原田治のこれまでの仕事の概要は、ものすごく整備されてるオサムグッズ公式サイトを見ればわかるのだが、その現物の展示。今回知ったこと...