Maker Faire Tokyo 2018 | Make: Japan
Sony Japan | ニュースリリース | 低消費電力のIoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE™」を商品化
先行販売していたけど、完売。
オーディオ重視で差別化を図っている?
特別講演:メイカー・ムーブメント:手を動かすことの意味(THE MAKER MOVEMENT: FINDING MEANING IN WORK)
Mark Frauenfelder
元組み込みエンジニアの農家が挑む「きゅうり選別AI」 試作機3台、2年間の軌跡 (1/3) – ITmedia エンタープライズ
昨年のMaker Faireで国内売り始めだったmicro:bitはコンテストが開かれていたりで普及してる感。
デイリーポータルZは「猛反発まくら」が素晴らしかったw
ヘボコンのビデオをちょっと見ていたのだけど、バービー人形的なのを搭載するとどう転んでも面白くなってしまうと思った。