あまりにマニアックな再現度!「松戸市立博物館・常盤平団地」【千葉】 | 日本珍スポット100景
松戸市立博物館には60年代の常盤平団地の2階分が丸ごと再現された展示がある。


ベランダから部屋に侵入するような格好に…


ディテールにも一切妥協がない。テレビでは当時のニュースが流れていたりして。






玄関から出て行く

階段部分も超リアルなのだが、ここにダストシュートがあった。この前
ニュータウン誕生 ~千里&多摩ニュータウンの都市計画と人々~で千里ニュータウンのダストシュート現物を見たのだが、どのように設置されていたのか初めてわかった。

ダストシュートの出口。


ミュージアムショップにてこのような素敵な絵葉書を発見。細かい設定があるらしいのだよな(展示の中では書いてあるところを見つけられなかったんだが)。
何しろ一見の価値はあると思う。

なお、縄文土器、弥生土器、竪穴式住居もある。
![]() |
日本懐かし団地大全 照井 啓太 辰巳出版 2018-07-20 |



