柴又帝釈天公式サイト
柴又帝釈天 – Wikipedia
経栄山題経寺。

思ったより こぢんまりしている。疲れなくて良いけど。

参道は草だんごと川魚の店。そして寅さん、全部寅さん、とにかく寅さん。


帝釈堂内殿はこんな感じでガラスで覆われていて、なんじゃこの台無し感は、と思ったのだが、よく見ると外壁の彫刻(大正時代)の見学スペースになっていたのだった。


圧巻。

大客殿から見た邃渓園。Wikipediaによればどちらも昭和4年とのこと。大客殿の広間には横山大観の屏風がドンと置かれていたり、天井はシャンデリアだったりする。
![]() |
男はつらいよ・柴又慕情 [DVD] 松竹 2017-08-30 |

![男はつらいよ・柴又慕情 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51-XQiOwMxL._SL160_.jpg)

