佐々木健介デビュー20周年記念興行

佐々木健介デビュー20周年記念興行(2/11 後楽園ホール)

んー。とにかく最高の興行だった。

ケンスキー佐々木,マイケル岩佐,ダニエル三島 vs 菊タロー,スペース論ウルフ,マスク・ド・ボルケーノ
フロブラと菊タロー、禁断の初接触。基本的にいつものフロブラの試合。武藤はこの姿を控え室のモニターで初めて見たらしい。

参加費用1万円参加費用総取りバトルロイヤル
メンバーは全日の皆さん+北斗+健心+鈴木みのる。
ここでも菊タロー、おいしいところを持っていく。
最後はみのるに菊タローが締められ、終了。
みのる、全日勢を挑発し、欠場中の本間が食ってかかる。どうやら全日に参戦っぽい。


セレモニー
パネル贈呈のあと、マサさん登場!本当にリングに上っただけだったが、元気な姿を見せてくれただけでも良かったよお。

トークバトル
武藤,小島,高山と5分ずつトーク。高山の暴露が恐ろし。
この後、ストラップとお菓子を出場選手が会場中にばらまく。


93

佐々木健介,小橋建太vs天龍源一郎,中嶋勝彦
ここでリングアナに仲田龍登場。ニュートラルコーナーの反対側には和田京平。これは往年の全日じゃないですか。ちょっと感動。
試合はお祭りムード一切なしの「凄惨な」「壮絶な」というような試合。中嶋君以外の3人がバシンバシンとチョップをうち、その度に会場どよめく。中嶋君のやられっぷりは半端ではなかったが、後半盛り返すところは素晴らしい。だが、最後は健介のラリアットで一回転。すごいすごい。後楽園という会場もあるだろうけど、全くダレるところがなかったもんな。



最後は天龍以外、全員集合。小橋が京平、武藤、小島、渕と握手するたび大歓声。
健介の退場時は健介コール自然発生。テーマ曲なしで健介コールの中を退場。こんなのレスラー冥利につきるだろうなぁ。
すんばらしい興行でしたわ。全日が全面バックアップというのがいい方向に作用したんでしょうな。

菊タローの商売繁盛したいブログ:祝!佐々木健介デビュー20周年!! – livedoor Blog(ブログ)
コジログ|小島 聡 blog: 健介さんの記念日
佐々木健介「嫁バカ日誌」:有難うございました。

Copied title and URL