スクリーンが2ヶ所、たぶん客席に人を詰め込むために縦長になっていて、開始時のVTRはおそろしく小さな画面だった。もうちょっとなんとかならんのかのう。
今のG1はリーグ戦自体は前日に終わってしまうので、最終日はメイン以外は6人タッグマッチなどが多い。休憩前では唯一のシングルとなったのが YOSHI-HASHI vs マイケル・エルガン。マイケル・エルガンはG1初出場にもかかわらずかなりの人気を集めていたようだったが、今日も盛り上がり凄かった。
内藤vs柴田は今後が面白そう。飯伏は試合後に真壁にハイキック。
天龍さんが登場し、まずは外道と対峙(WAR!!)、 引退試合の相手をオカダにすべく詰め寄る。オカダが登場し、いろいろあって天龍オカダ戦が決定。天龍さん、最後は後ろ受け身を取ってみせる。
IWGPジュニアタッグ、ほんと目まぐるしいが両チームのカラーが違うから良いよな
裏のドラゲーではなくこっちに来たリコシェ、今日も異常な飛行。
G1決勝。Fantastic City-Crashで蝶野が登場、さらにHold Outで武藤入場。二人ともリングには上がらず放送席へ。他にゴン中山がゲスト解説。
カード的に新味はないが、タフな消耗戦。そもそもこの一ヶ月ずっとリーグ戦やって(真輔は欠場もして)満身創痍な中でこれだから、まあ、すごいわな。