ドラゲー、なんでいっつも入場に長蛇の列ができるわけ?ほんと改善されないよな
さて。それはともかく大田区総合体育館 当日券完売御礼となったと高らかに宣言しておったのは裏のDDTを意識していたのか。
・ストーカー市川の技失敗のバリエーション豊富さに年輪を見る
・林悠河って新しい人?声援も多かった
・パンチ富永、新キャラ プッシュ中のようだ。メリケンサック攻撃でCIMAに勝利
・フラミータ、「なんでもできちゃう枠」の人だけど、やっぱり初代ミスティコ以後のムーブだよなー。トペスイシーダのちょっと上にフワッとなる感じが良い。ステージから花道へトペコンも。
・ベストバウトは休憩前の T-Hawk,Eita vs 望月成晃,ドラゴン・キッド だな。モッチー、動きもそうだがやっぱり観衆を引きつけるのは感情。ミレニアルズは若いから動きっぱなしでもいけるし。
・セミは失格ルールが面白かったけど終盤ちょっとダレたか。
・メインは ハルクvs土井。沸いてたけど、大味な印象。微妙なウマのあわなさが細かいズレを生んでいたように思えた。各種乱入で緩急をつけてたけど、なんというか、動きの中でそういうの見せてほしい。。でも沸いてたからいいんだろうけど。