角川大映撮影所

角川大映撮影所は昭和の初めに作られ、日本映画→日活→大映→角川 とオーナー会社が変わりつつ幾多の映画を産んできた由緒ある場所。

中にはガメラ本体とか色々展示があるらしい(外からも少し見える)んだけど一般人は入れない。唯一入れるのが最近できたアンテナショップ”SHOP MAJIN”。ところが、ここは土日祝定休なのだ!(ひょっとしたら京王閣対策かもしれん。ガクブル)
先週末はガメラフェスのため土日も開いていた。
→ STUDIO|角川大映撮影所

狭いスペースだが、展示もいくらかある。ガメラのポスター、これまでにここで撮られた作品のパネル(犬神家の一族、戦国自衛隊、時をかける少女、妖怪大戦争(オリジナル)、新・座頭市物語 など。もっと古いものも多数)
一番奥には平成ガメラ三部作それぞれのガメラが。顔 毎回違ってたらしい。

「魔神クッキー」は、近所のパン屋さん「フランダース」が作ってる。

撮影所入り口に向かう通り沿いのごく普通の公園にやたらいかめしい「映画俳優之碑」があったりする。

これだけのために来るのはおすすめできないが、何かイベントなどあればぜひ潜入したい場所ではありますよ。

Copied title and URL