2010-09-11 Graham Central Station @ Billboard Live 東京

→ Larry Graham – Wikipedia, the free encyclopedia

土曜の1回目のショー。上までギッチリ埋まっている。
最初のアナウンスのおっさんがいきなりスタンディングを要求。で、総立ち。
GCS、白スーツに赤シャツ。マーチングドラムを演奏しながら2階後方から登場。
白い、マイク付きのベースを高く差し上げ…場内の盛り上がりはすごい。
スラップベースはもちろんだが、ステップも軽やか。全然バテるところもなく。

てな感じで、”It’s Alright”, “I Can’t Stand the Rain” など。
ドラマーとLarry だけが残っての、”I’magettin'”(Princeのレーベルから出た”GCS2000″(98)からの曲) では、ベース引きながら上のフロアに上がってくる。そんで、正面のテーブルの上に乗ってベッキンベッキン弾きまくる。そうすると、場内がもうみんなワーッとそこ(会場の中心部)に向かって歓声あげるんだな。これぞライブって感じの、なんか壮観な絵。

後半はSly & The Family Stoneの曲に突入。”Family Affair“, “Dance To The Music”, から GCSの “The Jam”を挟んで、あの”Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)“。
コーラス部分を観客が歌う中をタンバリン叩きながら退場。
通常だと、アンコールの拍手になるところが、ずっと”Thank You”のコーラスになっている。
その状態でもどってくる。
観客をいっぱいステージにあげてのジャムのあと、そのまま “I Want to Take You Higher“。またコーラス部分を観客が歌う中をタンバリン叩きながら退場。
大体 80分くらい?

この会場ではずいぶん色んなレジェンドを見てきたが、こんなに元気なおっさんも初めてだし、これだけ盛り上がる観客というのも初めてだった。
聴きにいく価値はあったとおもう。たぶんまた来たらまた行くね。

ticket

Copied title and URL