2008/08/09 ドラゴンゲート後楽園

リング崩壊! DRAGON GATEで前代未聞の珍事が発生 ノーリング状態でタッグリーグ戦が開幕 前年覇者の土井吉敗れる(sportsnavi)

今日のドラゲーは大変だった。
第1試合でバンプの音がでかいなと思っていたらロープが緩み出し、北西側のコーナー鉄柱が傾いている。何とかその状態で第1試合は終わらせたものの、八木レフェリーが鉄柱を復旧させようと頑張っている間にバキッと何かが破壊される音が。

そして、バタバタした挙げ句どうなったかというとリング完全撤去。どうも鉄のベース部分からやられてしまったらしい。アメリカ製なんだそうで板も大きいサイズ(普通のベニヤ板みたいな感じ)だったりして、日本でよく見るリングとは根本的に違う構造だったようだ。

お写真はこちら。(Picasa)

2008/08/09 ドラゴンゲート

そして、場外用マットの上に板を敷き詰め、クッション(?よび名わからん)を二階層敷いてその上で試合を続行することに。まあ、アイスリボン状態ですね。再開は40分後くらいだったか。

そんな状態ではあったが、鷹木とハルクのぶつかり合いには引き込まれたし、他の試合も面白く、ちゃんと普段のドラゲーのプロレスとして成立していた。ロープ無し、ほとんど床という厳しい状況の中でちょっとアラの見えた人もいたけど、まあそれは細かいところ。客席は、このハプニングでむしろ熱くなったようでもあった(いい客がついてるね)。
会場出るときはほとんどの選手が握手で見送りもしていた。

ドラゲーの底力を見せられた感じ。

Copied title and URL