人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)
posted with amazlet on 07.11.20
トーマス ギロビッチ Thomas Gilovich 守 一雄 守 秀子
新曜社 (1993/06)
売り上げランキング: 77757
新曜社 (1993/06)
売り上げランキング: 77757
原書:How We Know What Isn’t So: The Fallibility of Human Reason in Everyday Life
人間の迷信・誤信が生まれるメカニズムを認知心理学的観点から解説。迷信・誤信を生むような認知の構造というのは、人間がおかれる状況の多くにおいては効率的なものであるということも述べられていて、また、誤信を避けるためのヒントも示されている。
実例で挙げられているのは対人関係でなぜ効果のない方略が使われるか、なぜ全体論的(ホリスティック)医学が信じられるか、なぜ超能力が信じられるか、など。