(58) 【 落語 】 六代目 三遊亭円楽 『一文笛』 – いちたろう YouTube
円楽/伊集院光 二人会での高座が公開された(映像提供 伊集院光だそう)。
「一門笛」は桂米朝作。CDだと「特選!! 米朝 落語全集 (23)」で聞くことができる。
円楽版はマクラも部分的に踏襲しているが舞台は当然東京(明治時代頃)に置き換え、細かい表現は色々と配慮があるように思う。聴き比べると興味深い。
たしか二人会では桂枝雀作の「いたりきたり」もやったという話だったか。上方落語との交流に積極的だったのだな。