2007-07-22 ULTIMO DRAGON 20th ANNIVERSARY

ULTIMO DRAGON 20th ANNIVERSARY (7/22 後楽園ホール)

ウルティモドラゴンのデビュ−20周年記念興行。
記念大会だし、メンバーもわりと豪華だったから超満員かと思いきや、意外と南側に空きがあった。

エル・ブレイザー,フジタ“Jr”ハヤト x 南野 武, 野橋 真実
ムラがあるという定評のエルブレイザー、今日は要所要所はガッチリ決めてたけど、どうも情緒面が大丈夫なのか?って感じ。

下田 美馬 x 堀田 祐美子 ※特別レフェリー、松山勘十郎
下田は一年ぶりにメキシコから帰ってきたとのこと。チャパリータが「井上京子からの(!)奨励賞」を渡していた。松山堪十郎はなかなか良い。


NOSAWA論外, 竹村 豪氏 x アレクサンダー大塚, ラスカル松崎

ひときわ小さいラスカルがつかまる展開。いまいち個性が見えなかったな。

闘龍門CANADA提供試合 ジョー・ポッター, オシリス x ダン・パイザン, テリック・ワイル
闘龍門CANADAの4選手(カナダ人なのかな)、まだ基本的な動きに不安定さがありつつも、ハリポタを初めとしてキャラ付けだけは完璧。校長の手腕は相変わらずだ。ほうきにまたがったままプランチャ、笑った。

獣神サンダー・ライガー,ミラノコレクションA.T., 岡田かずちか x TAJIRI, 折原 昌夫, 大原はじめ
折原、久しぶりに見たなぁ。10年ぶりくらいじゃないだろうか。ライガーもいる中、TAJIRIが試合をひっかき回す。技受けるたびに唾飛ばし過ぎ。相変わらず定食の中にメガマックみたいなトゥーマッチ感。
岡田大原の攻防を引き立てる展開。岡田かずちかは闘龍門を卒業して新日に行くそうだ。

第2試合の再戦 3WAYマッチ 下田 美馬 x 堀田 祐美子 x 松山 勘十郎
堀田との攻防は、もっさりだなと言わざるを得んが、まあ歳だし仕方ないだろう。

サムライ・シロー x 田島 久丸
ケツでやっぱり盛り上がるが3分で終了。早い…

ウルティモ・ドラゴン, 佐野 巧真 x エル・テハノJr, ネグロ・ナバーロ
メイン、レフリーは山本小鉄。ドラゴンは浅井時代のコスチュームを思わせる出で立ち。元新日の畑浩和氏を呼び込み、佐野と3人でメキシコデビュー戦当時のそろい踏みを再現。これは古い新日ファンにはたまらない。さらに船木誠勝も登場。あとライガーもいたわけで、控え室は盛り上がったんだろうなー。
佐野はルチャにあまり順応してなかったが、いつもよりは頑張っていて、モルタルとトペをやっていた。ローリングソバットは相変わらず低かったけど。僕はルチャ好きなんで、ネグロナバーロ見られただけでも嬉しい。

その他会場にいた人。ロッシー小川、葛城ユキ(!)、ライオネス飛鳥、三遊亭楽太郎、花道奥に北斗晶。
でも全体的には、お祭りって程お祭りな感じも無く地味な印象。試合もあっさりめ。まあまあか。

Copied title and URL