汚染 情報処理学会の学会誌に、マイクロソフトの冊子がついている orz学生技術コンテストだって。MSはVisualStudioをアレしたいんだろう。で、情報処理学会はどこへ行こうとしているんだろ... 2004.12.26
Art ぐるっとパス 第5戦 1.東京藝術大学大学美術館版画の企画展やってたんだが、ここは常設展だけということにして、約10分。2.旧東京音楽学校奏楽堂小さい建物。展示はアレ。パイプオルガン演奏のリハーサルをやっていたが誰もいないので入っていけないorz 演奏会があるとか、ぐるっとパス... 2004.12.25 Art
Art ぐるっとパス 第4戦 井の頭自然文化園井の頭公園隣接。動物は猿から象まで結構色々取り揃えている。でも人はまばら。その外れに、北村西望の彫刻を置いている建物がいくつかひっそりとある。ここには長崎の平和祈念像の原型(10mくらいのやつ)ほか巨大な彫刻が大量にあって圧倒される。圧倒さ... 2004.12.23 Art
WWW::Mixi Perlモジュール/WWW::Mixiこういうのがほしかった。新着コメントの確認とかこれで自動化できそうだ。mixi Diary Writer Version 1.0.0 上記モジュールを利用したDiary Writer。ローカルでテキストファイル作ってア... 2004.12.22
アンテナ はてなアンテナも始めてみた。そして、このRSSをさらにbloglinesに登録。まあアンテナをアンテナに登録しているようなもんだが、意味があるのかどうかはよくわからない。 →追記: bloglinesは一定間隔で見に行くから、はてなアンテナの最新状態とずれ... 2004.12.21
Books インチキ科学の解読法 インチキ科学の解読法 ついつい信じてしまうトンデモ学説posted with amazlet on 05.11.06マーティン・ガードナー 光文社 (2004/08/24)売り上げランキング: 189,457Amazon.co.jp で詳細を見る原題は”D... 2004.12.20 Books