Religion

Sights

浄慶寺2018

謎の羅漢さんとあじさいで有名なお寺。 観る | 一般社団法人 川崎市観光協会 - Kawasaki City Tourist Association お団子羅漢さんは見た記憶がない...明らかに新作のレコード羅漢さん(SP盤なの?)とカフェ羅漢さん(ケーキ...
Sights

柴又帝釈天

柴又帝釈天公式サイト 柴又帝釈天 - Wikipedia経栄山題経寺。 思ったより こぢんまりしている。疲れなくて良いけど。参道は草だんごと川魚の店。そして寅さん、全部寅さん、とにかく寅さん。帝釈堂内殿はこんな感じでガラスで覆われていて、なんじゃこの台無し...
Art

仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―

東京国立博物館 - 展示 日本の考古・特別展(平成館) 特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」週末は21時まで開館だったので最後の方の時間を狙って行ったけど、それでも結構な混雑だった。 三十帖冊子 | 仁和寺の書跡 木造薬師如来坐...
Diary

浅草神社 大丈夫守

なにが大丈夫なのかはちょっとよくわからない。でもミニサイズでかわいらしい。お守りを自分の意思で買ったのなんて初めてかもしれない。ほかに カード御守もあるらしい 浅草神社 | 浅草神社について
Sights

無題

大須観音 - Wikipedia

上野大仏

上野大仏 - Wikipedia

布多天神社の狛犬

寛政八年(1796年)建立だそう。 布多天神社 - Wikipedia
Sights

年末恒例

Sights

仙台大観音

大観密寺・仙台大観音/オフィシャルサイト/縁結び大黒天 大観密寺 - Wikipedia1991年にできた100mの大観音。牛久大仏に次ぐ大きさ。仙台駅からバスで35分。時間が早かったこともあるかもしれないが、閑散としていた。 中に入れるのだが、開くのは1...