Art EXPO’70 パビリオン (旧鉄鋼館) [1] EXPO’70 パビリオン | 万博記念公園EXPO’70パビリオンとしてのオープンは2010年。比較的最近。 鉄鋼館膨大なスピーカーが並ぶ鉄鋼館のホール部分(中には入れない)。万博後も恒久的に利用されることを想定していたが、使われなかったのだという。 天... 2015.11.10 ArtSights
Design KIITO デザイン・クリエイティブセンター神戸 (旧生糸検査所) KIITO | デザイン・クリエイティブセンター神戸 施設概要 | KIITOについて | KIITO 2015.11.09 DesignSights
Art 杉本博司 趣味と芸術-味占郷/今昔三部作 @ 千葉市美術館 杉本博司 趣味と芸術-味占郷/今昔三部作|2015年度 展覧会スケジュール|千葉市美術館千葉市美術館って建物の7,8階だけなのだな。このビル、1927年建造の旧川崎銀行千葉支店を覆うような形で作られていてとても変わっている。8Fは「今昔三部作」ってことでU... 2015.11.01 Art
Design TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三 @ TOTOギャラリー・間 TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三|展覧会について|TOTOギャラリー・間戦後日本を代表する建築家 丹下健三の没後10年の節目に開催する本展は、処女作「広島平和会館原爆記念陳列館」(1953年)のプロジェクト開始から初... 2015.02.14 Design
Books Casa BRUTUS 2015年1月号 ニッポンが誇る名作モダニズム建築全リスト Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2015年 1月号 カーサブルータス編集部 マガジンハウス 2014-12-10売り上げランキング : 852Amazonで詳しく見る by G-Toolsなんとなく勢いでKindle版購入...全国のモダニ... 2014.12.20 BooksDesign
Sights 2014-08-02 日比谷公会堂オープンデー 日比谷公会堂は昭和4年の建物。行ったら結構立派なパンフレット(2010年発行 80周年記念の)くれた。主なイベントのリストもあるんだけど、古くは柔道とかピストン堀口のボクシングの試合とかもやってたらしい。音楽は主にクラシック。あとは戦前、戦中、戦後を通して... 2014.08.05 Sights
Culture 楳図ハウス ぱっと見、そんなに周囲から浮いてはいないかも、という印象。いや、2階の窓上にまことちゃん像もあるし どうかしてることはどうかしてるんだが。でも正面は緑に覆われてるのであんまり目立たないのだった。隣の家から見たらまたアレなのかもしれないけど。。楳図先生が赤白... 2014.07.21 CultureSights