Toy 王立科学博物館2 ・王立科学博物館2(TAKARA) 「火星儀&マルス探査機」が今、机上にございます。海洋堂ですが、うーん、いまいち... 探査機の支えのところとか、土台とか、火星がですね、しょぼい印象なんですわ。 ちなみにブックレットは凸です。どうでもいいですか。 ... 2004.08.02 Toy
Toy バーバパパ フィギュアキーホルダー ジョージアについてくる12種のうちの、バーバママですが、下半身の塗りがちょっと甘いです。 ま、それはともかくこの中の バーバテンテンというやつ、知りませんでした。「バーバパパのかずのほん」に登場する宇宙野郎なんだそうで。 2004.06.22 Toy
Toy 新江ノ島水族館への誘い 一方、こちらはセブンイレブン限定でお茶などのペットボトルについている。荒俣宏監修、海洋堂制作。 4/16にオープンする新江ノ島水族館限定フィギュアプレビュー版(16種)らしい。3種は本当に水族館でしか買えず、1種(アジアアロワナ)はこのキャンペーン版... 2004.04.08 Toy
Toy 生茶スッポリプチパンダ 「生茶」に携帯アンテナなどにつけられる生茶パンダキャップがついておるようで、隣席にハマる人あり。 全5種らしく、口開け腕開き、口開け腕閉じ、口閉じ の3種までは確認。キャップ自体は簡単には取れないように作ってある感じだ。奥まで入れると取れなくなるって。 ... 2004.04.08 Toy
Toy 青春のオールナイトニッポン 青春のオールナイトニッポン ラジオのフィギュアで、スイッチ押すと「ビタースウィートサンバ」やら鶴光の声やらが流れてしまうという...(止められない。うるさい。) まわりの30代後半から40代の方々は盛り上がっておられますが、「BCL」といわれてもなんのこと... 2004.04.03 Toy
Toy サンダーバード POD ビークル Vol.2 サンダーバード POD ビークル Vol.2 ジオラマシリーズ。この「1号発射区画」とか実物見るとかなりよくできてる(一番出来が良いように思う)。ちゃんと窓のところ透明になってたりする。コナミ偉い。 2004.04.02 Toy
Toy 昭和おもひで家族 冬編 昭和おもひで家族 冬編 作りはそれなりですが、買いたくなるという気持ちは、俺の中にはないんですよ。 対象年齢が20才以上なのは、アレだから? とは言え、家が組み上がってくるとトータルではまあまあか。コンセントのとこが線で書いてあるだけだったりするのが、惜... 2004.04.02 Toy