2013-08-25 全日本プロレス SUMMER IMPACT 2013 @ 大田区総合体育館

全日本プロレス「SUMMER IMPACT 2013~The beginning of evolution~」最終戦|試合速報|格闘技|スポーツナビ

大田区。席数は少なめに見えたがそこそこ埋まっていた。

2013-08-25 16.36.33
第一試合は西村vs宮本。今日は演説などは無し。第二試合、渕のパートナーはSUSHIだったが、今日は始めも終わりも踊っていたし、マスクにも寿司がついていた。つまり全く元通りでコミカルにやっていた。一番の見せ場は渕のボディスラム無双。

2013-08-25 16.59.55
秋山vs大森を第三試合で。。秋山、珍しくサソリ固め。秋山のヒザが大森にヒットしたところでレフェリーが試合ストップ。

2013-08-25 17.14.37 2013-08-25 17.16.32
ここで休憩がアナウンスされたが、そのままエキシビションマッチが始まったため、あまり席を立つ人はいない。KENSO, 蝶野ドーリング組のあと、白石社長がご覧のような姿で入場。えーと、ブロッケン+ロビンマスク?なの? マスクしたまま試合が始まる。わりときれいなフォームのローキック。。蝶野につかまり、マスク剥がされる。

2013-08-25 17.23.10-2 2013-08-25 17.24.41
色々あって、ドーリングにジャイアントスイングで回される。蝶野にSTFを仕掛けるが、直後に本家STFでギブアップ。
試合後もドーリングに襲われる。KENSOマイクのあとにか細い声で殊勝な挨拶。リングに上がるのは最初で最後、裏方としてバックアップしていく、というような。場内は概ね好意的な反応。みそぎが済んだかのようであった。。。このあとさらに休憩時間。

2013-08-25 17.51.50
おそらくKENSOのツテで呼ばれたと思われるAAAのドラゴとアルヘニス。ギゾギゾしてる方がドラゴ。鼓太郎青木とちょっと動きが合わずギクシャクするところも少なからずあったけど、また見たいねえ。

2013-08-25 18.33.05
セミのJr戦、金丸vs佐藤光留。光留はシュートボクシングっぽいスパッツに裸足。毎回書いているけど金丸のブレーンバスター、タッチアウト連発ってあまり好きじゃないんだけど…今日のは必然性が感じられた気がした。

2013-08-25 19.20.08-1 2013-08-25 19.24.21-1
メインは今使われてる三冠ベルトが今回で封印される試合。諏訪魔vs潮崎。
潮崎は15分あたりでスリーパーを食らった後、一旦ヘロヘロな感じに。でもそこから持ち直して30分ガンガンやりあうところはさすが。
潮崎相手だと諏訪魔はあまり遠慮してないようだ。バックドロップもカンヌキスープレックスもラストライドも角度がすごかった。
場内ストンピングも起きたし、試合後は諏訪魔コール、潮崎コール、全日本コールが起きるような試合だった。

それで、諏訪魔は試合後にマイクで喋るんだけど、そんなに息切れもしてなくてしっかり喋るのだった。なんなんだこの人の体力って思ったわ。
よく聞く「ジャンボ鶴田、長州と60分やって平然としてた」伝説を思い出してしまう。
 
SUSHIが元通りになったり、青木が試合後マイクで「本物のプロレスを目指す」的なことを言ったり、少なくとも現場レベルでは安定してきたのかなという印象。

全日本プロレス春の祭典 GAORA SPECIAL 2013チャンピオン・カーニバル [DVD] 全日本プロレス春の祭典 GAORA SPECIAL 2013チャンピオン・カーニバル [DVD]

TCエンタテインメント 2013-10-25
売り上げランキング : 8161

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Copied title and URL