世界のプロレス カリブ編 COMPLETE BOX

世界のプロレス カリブ編 COMPLETE BOX [DVD] 世界のプロレス カリブ編 COMPLETE BOX [DVD]

クエスト 2012-09-20
売り上げランキング : 70304

Amazonで詳しく見る by G-Tools

→ 世界のプロレス カリブ編 DVD-BOX

80年代のプエルトリコ試合映像DVD4枚組! これまでも単品では出ていたもので初出ではない。
プエルトリコのプロレスはカルロス・コロンが開拓したマーケットで、この頃が全盛期。ただ、ブルーザー・ブロディの刺殺事件以降、急速にビジネスがダメになってしまった。

全編 流智美の解説が入っている。内容からすると90年代に録られたもののようだ。特定の選手には必要以上に辛辣w
ただ面白い話もポロポロと、もともとマニアしか見ない映像だからってのもあるだろうけど、ある程度 裏に踏み込んだ話もしている。

試合は「流血しないとお客さんが納得しない」土地柄なので基本的に流血してる。

[1枚目]
当時修行に出ていた日本人の試合が。冬木弘道、日本デビュー前の馳浩、新倉、輪島大士、ザ・スーパー・ブラック・ニンジャ時代の武藤敬司。ほかの人達に比べると、長州を意識した出で立ちの(!)冬木はちゃんと試合を作れていて、さすが佐藤昭雄に教わっただけあるなと。

[2枚目]
デスマッチ特集。カリビアンラダーマッチはリング上5mくらいの高所に組んだやぐらみたいなとこでの試合。
ファイヤーデスマッチではリングの四方に火をつけている。同じ事を90年代のFMWもやったんだけどリング上が酸欠状態になって試合にならず、以降は日本では大体2方向にのみ火をつける方式になったことを考えると、これは驚き。なんかコツがあるんだろうな。
あと、ブロディ、ハンセンの試合を集めてる。ドリー・ファンクJrはヒールとしてブロディと試合してる。エル・ソリタリオってのがいるけど、これはあのエル・ソリタリオとは別の選手。

[3枚目]
ブッチャー特集。ヒールのテリー・ファンクはリングから転落しまくるしケツ出すしで自由奔放にやっている。
マスカラス、アイアン・シーク(WWF王座を失ったあと)、リック・マーテル(AWA王座を失ったあと)、バリー・ウィンダムとか懐かしい。

[4枚目]
ポーゴとシングルやってるリッキー・サンタナは後にW★INGに来るアイスマンの中の人。
ポール上の$5000を奪い合うバトルロイヤルには若き日の佐々木健介が。

Copied title and URL