暗黙知

暗黙知(@IT)
どうも周りのびじねすぱーそん(笑)の間で聞かれる「暗黙知」の使い方が気持ち悪いと思っていた。暗黙知を記述できるんだったら暗黙知じゃねーだろとか。
ナレッジマネジメントじゃこういう使い方をしてるってことなんだな。
概念的に全然違うじゃん。informal knowledgeとか言えば十分なものをわざわざアカデミックなフンイキをつけてるような気がして気持ち悪い。暗黙知から形式知なんて頭良さそうに聞こえるじゃねぇの。ああ気持ちわる。をえー。
以上、便所の落書きなので気にしないでくれたまへ。

Copied title and URL