去年8月の新宿での燃える闘魂 アントニオ猪木展も行ったが、今回は横浜MARK ISみなとみらい。奇しくも2/20は猪木の誕生日でもあった。
規模としては新宿よりさらに小さく展示品も少ないので、これ目指して行くというほどではないのかもしれない。が、今回新しく展示されているものはとても興味深い。
’80年代ガウン。これは個人的にかなりグッときた。これを見ただけでも満足。
下にある着用写真はブロディが登場した時のもの。
16日から横浜で開催のアントニオ猪木展で猪木さん現役時代のガウンが展示決定(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
猪木家提供らしき写真とメッセージ。母からのメッセージではたしかに名が「完至」となっている。下の方のメッセージは猪木快守のようだ。
アントニオ猪木さん、“本名”は「完至」…16日から横浜で開幕「展覧会」母が残した貴重メッセージが証明(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース
このカラーの写真がタンザニアのものだと思われる。17歳の藤波辰巳(現=辰爾)はこの翌日タンザニアに置き去りにされることになる…
藤波辰爾がアントニオ猪木展で〝タンザニア置いてけぼり事件〟を回顧(東スポWEB) – Yahoo!ニュース