2022-03-27 パルテノン多摩プレオープン キース・へリング展示

【詳細スケジュール発表】3/27(日)パルテノン多摩リニューアルプレオープンDAY! – パルテノン多摩公式サイト

新設のオープンスタジオに、パルテノン多摩所蔵のキース・へリングの壁画「マイ・タウン」「平和」を展示します。

ということでキース・ヘリング作品が公開されていたので見てきた。
どちらも87年にキース・ヘリングが多摩まで来て、子供達とのコラボ(外枠をキースへリングが描いて、中を赤青黄緑で子供達が埋める)で作成された作品。
「マイ・タウン(ぼくの街)」については建物工事中にレプリカが掲示されていて、当時の子供達の描きっぷりを観察したのだったが、

キース・ヘリング「ぼくの街」の中身を観察する
2020-2021にかけてのパルテノン多摩の工事中、1987年にキース・ヘリングが多摩で制作した作品「ぼくの街」のレプリカが掲示されていた。ちなみに現物はパルテノン多摩には無いらしい。パルテノン多摩の大階段前にキース・ヘリングさんが多摩の子どもたちと描いた...

今回は現物を見ることができた。
新しくわかったこととしては…子供達と共同で作るというアイディアはキース・ヘリングからの提案だったこと、このためにTシャツのデザインもして配り自分も着ていたこと。空間を埋めるために本人も一部描いていたこと(そういえば明らかに大人っぽい筆致も混じっていたような)。
「マイ・タウン」のほかに「平和」という4枚組もあったのは初めて知った。
「平和」も同じ方法で作られていて中は子供達が描いているのだが、こちらにはサザエさんとオバQがあった。オバQ、87年だと3回目のアニメ化がギリ放送してたのだった。その他気づいたこと。名前書いてる子が思ったよりいる。字で埋め尽くそうとがんばってる部分が散見されるけど、そこ、ちょっとこわい。

4/1-4/3も公開。

Copied title and URL