micro:bit で入店音的なものを鳴らす

micro:bit で某コンビニでよく聞く入店音的なものを鳴らしてみる。

ほんとは人感センサーが良いけど面倒なのでmicro:bit本体内蔵の光センサーで一定以上の明るさを検知したら音が鳴るという仕様にする。
micro:bitは単音しか出せないので、2台構成にする。上パート担当機が無線通信で下パート担当機にタイミングを伝える(全部micro:bitの機能だけでできる)。

構成としては
2台それぞれにイヤフォンをスピーカー代わりにつける感じで…

コード。
上パート

下パート。無線で受け取って鳴らし始めるとやっぱりちょっとスタートが遅れるみたいなので、半拍ずらしている。

結果。

micro:bitではじめるプログラミング ―親子で学べるプログラミングとエレクトロニクス (Make:PROJECTS) micro:bitではじめるプログラミング ―親子で学べるプログラミングとエレクトロニクス (Make:PROJECTS)
スイッチエデュケーション編集部
 

オライリージャパン 2017-11-25
売り上げランキング : 6389

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Copied title and URL