TrackBack pingの仕様 Sending a TrackBack Pingでもって、今度はTrackBack pingです。TrackBackの場合は、クライアント側は単にhttpでPOSTしてるだけだったんですな。仮実装で一応うまくいったので、明日あたりGUIでもつけてみるか..... 2004.08.24
pingの仕様 Weblogs.com XML-RPC interfaceこれがblog pingの仕様でんな。ruby + xmlrpc4r で書いたから手動pingするぞ。なぜなら、ここ誰も見てませんから! 2004.08.23
竹内力 「死刑確定」 ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/roadshow/20040820ub01.htm主演、製作総指揮のVシネだ。顔がイイ!ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/c... 2004.08.22
Misc PHPカンファレンス2004 PHPカンファレンス2004まあ、最後のパネル以外はちょっと何のカンファレンスだかわからなかったという気も...午前の初心者向けセッションはちょっとアレだった。多分参加者の殆どには届かなかったんではないかと。greeの中の人は、発想が技術屋じゃないところが... 2004.08.21 Misc
Foods オテル・ドゥ・スズキ オテル・ドゥ・スズキここのケーキは小さくて、甘さ控えめなところが非常に良いですよ。深夜に食べると最高ですわ。なお、今回よりカテゴリー「美食」を「フォアグラ」に名称変更しましたから!フランス語で書くと foie grasですから! 2004.08.21 Foods
1, 2, たくさん 言語は思考を決定するのか?(slashdot.jp)数の概念が「1, 2, たくさん」のピラハー族ではこの概念が数の認識に影響を与えていると。さぴーーーーあうぉーーふ。ぶふー。(本当はこれが書きたかっただけ) 2004.08.20
前向き 先程、某達磨大師より「お疲れのようで...」とのメールをいただきましたが、そんなことはありません。毎日前向きです。腐ってません。周りに諭されたりしてません。方向は定まってます。今、人生が楽し...ぐぁっ 2004.08.20
Pro-Wrestling WJ 後楽園 ・WJっていうかリキプロ後楽園・画像意を決して乗り込んでみたが、今日はひろしかなり少なかった。驚くべきことだ。メインはカシン(相変わらず)と組長レフェリーと金村軍団でグチャグチャになってたものの、普通のインディーとして楽しめた。セミの御小は維新力(細)に「... 2004.08.19 Pro-Wrestling
Macromedia Flex Installing Flex(Macromedia)Flex自体は「J2EEのWebアプリ」という位置づけなんですか。プレゼン層をこいつで構築して、クライアントはFlashなわけですか。IDEのBradyはDreamWeaverベースか....これ流行っ... 2004.08.19