JapanesePops

Music

~昭和プレミア歌謡~ 喉から手が出る歌謡曲

~昭和プレミア歌謡~『喉から手が出る歌謡曲』著者 : 日本クラウン発売日 : 2022-07-05ブクログでレビューを見る»アーカイヴァー鈴木啓之氏監修の歌謡コンピレーション。60年代中盤から70年代中盤にかけての主にリズム歌謡、たぶんレア度も高い。聞きど...
Music

TRANSIT / 泰葉

TRANSIT(限定盤)著者 : Universal Music発売日 : 2022-06-28ブクログでレビューを見る»Yasuha = 泰葉 - Transit = トランジット | Releases | Discogs2019年に「泰葉再評価、来るん...
Music

民謡を訪ねて95 五木の子守唄 / おてもやん

ダウンタウンレコードにて発見。ジャケ買いせざるを得なかった。場所は熊本城の前だろうか?このシリーズ...少なくとも100枚出ているようだ。照菊(てるぎく)とは誰?と思ってしまったが1953年に「五木の子守唄」をヒットさせたのが照菊だったと。不勉強であった。...
Music

2022-07-17 山下達郎 PERFORMANCE 2022 @ NHKホール

山下達郎 @ NHKホール (東京都) (2022.07.17) | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】久々開催の山下達郎。しかし感染拡大中のため緊張感はある。どうも達郎のライブに行くと必ず自分の席に違う人が座って...
Books

ERIS第36号

ERIS第36号本日発行! – 音楽雑誌「エリス」あがた森魚×鈴木慶一が「赤色エレジー」とオリジナルはちみつぱいを50年ぶりに語る野村證券でバイトしていたあがた森魚と、やはり野村證券勤務だった鈴木慶一のお母さんが知り合ったのがきっかけとは...音楽よりも漫...
Music

ALL TIME BEST「35」 / 安全地帯

2017年ライブ。有名曲になればなるほど、どうもフェイクが増える...声量がすごそうだ。権藤知彦がここでも仕事していたのは全く予想外だった。
Books

ERIS第33号 「はっぴいえんどの名作『風街ろまん』を松本隆が語る!」

はっぴいえんどの名作『風街ろまん』を松本隆が語る! – 音楽雑誌「エリス」1アルバムに絞った話は珍しいかも。〇年3回刊『エリス』マガジンで鷲巣功さんが、キング・カーティスが歌謡曲を吹いた幻のアルバムについ | 吉岡正晴のソウル・サーチンキング・カーティスの...
Music

ASEI

Books

細野晴臣 録音術 ぼくらはこうして音をつくってきた

細野晴臣 録音術 ぼくらはこうして音をつくってきた著者 : 鈴木惣一朗DU BOOKS発売日 : 2015-12-12ブクログでレビューを見る»ワールドスタンダード鈴木惣一朗が細野晴臣のアルバムごとに吉野金次をはじめとするエンジニアにインタビュー。その後ろ...