Diary 駅の通信簿について 「首都圏1409駅、あなたの駅の通信簿:日経ビジネスオンライン」に関して言わせていただきたいことはただ一つ。そもそも分析軸が間違ってるんだということを強く主張したい。特徴はあるよぉ。ガキが多いよぉ。コンビニが無いよぉ。えーと、あと電車マニアにはたまらないと... 2009.04.30 Diary
Diary 2009-04-04 コノDVD買ッテクダサイ 今日は、土曜日。お休みでありますから、120%油断していつも以上に腑抜けな感じで歩いていたら、駅前で えろ神様に会ってしまいました。大変残念な休日となりました。そんなわけで今日はエロい一本をお薦めしたいと思います。エロ将軍と二十一人の愛妾 posted w... 2009.04.04 DiaryVideo
Diary にっき 腹が立つことの多い今日この頃。気がつくと歯をくいしばっていて、奥歯が痛い。やばいね。このパターンは長持ちしないんだよ、これまでの傾向からいくと。今日は叶姉妹DVDの最終日である。昨日から一気に8枚くらいのびているんじゃないだろうか。と書いてるうちに4枚。ど... 2009.02.19 Diary
Diary 裏表人生(その28) <人類の進む道> 今日の昼、土間 壱はパンツを裏表逆に履いていることに気づきました。しかし、土間 壱は履き直すことをしませんでした。なぜ、パンツに裏表が必要なのでしょう。そこに、常識の壁があります。土間 壱の思想は何人といえども邪魔することは出来ないのです。数年の後には世界... 2009.02.02 Diary
Diary セーブ 本日は完全ひきこもり。"Music"カテゴリで載っけてるアルバムは、実際にその月に新しく聞いたものでありまして。自分のメモ代わりでもあるのです。今年はあまりアホみたいに音楽を聞きすぎないようにセーブするはずなのに1ヶ月で20枚聞いてるって...ひどすぎるの... 2009.01.31 Diary
Diary うーむ… 検索ワードの傾向を見ていると、"Stylophone"っていうキーワードが増えてきている。ということは、検索してあのエントリに到達した人が、例の「J中 校歌」を聞いてしまっているのだろうか。誰もわからないアレを...いやいやいや....まあいいか。歌詞は載... 2009.01.24 Diary
Diary A971の焼きカレー 東京ミッドタウン内、A971。1Fと2Fがあって、メニューがそれぞれ違うらしい。1Fのランチに焼きカレーがあったので、カレー部(部員一名)としてはそれを選ばざるをえなかった。具沢山。野菜とひき肉。まろやかで辛みはそんなにない。食べながら話した内容は、神と紙... 2009.01.22 DiaryFoods
Diary はつもうで さきほど、誰もいないモレモレ神社(仮称)に初詣をしてまいりました初詣なんて10年ぶりくらいじゃないでしょうかなぜ行ったかというと、神社の名前がキャッチーだったから暗かったのですが、本殿の前に行ったらぱっと電気がつきましたそこらの一軒家みたいです何を願ったか... 2009.01.02 Diary