Design

Design

中野サンプラザ

中野サンプラザ - Wikipedia
Design

水戸芸術館

(2014)設計 磯崎新建築の解体―一九六八年の建築情況著者 : 磯崎新鹿島出版会発売日 : 1997-03-01ブクログでレビューを見る»
Art

和田誠展

和田誠展|東京オペラシティ アートギャラリー平日16時ごろでも入場少し並ぶくらいであった。2時間半見る。小学生の頃にすでに漫画を連載している...才能。リッチョー、ワリチョー。 週刊文春表紙。絵の美しさと見出しのおどろおどろしさのギャップが。当時は輪島のプ...
Art

長岡秀星回顧展 SPACE FANTASY(アンコール)

長岡秀星回顧展 SPACE FANTASY –透明な宇宙を求めて– Imagine the future| BSフジ行けなかった回顧展、規模縮小してアンコール開催されていた。原画はEW&F "I am"(黙示録)の内ジャケ、"All 'N All"(太陽神...
Art

大人の科学マガジン別冊 テオ・ヤンセンのミニ・リノセロス

学研ムック大人の科学マガジンシリーズ『大人の科学マガジン別冊 テオ・ヤンセンのミニ・リノセロス』 | 学研出版サイト2011年に買ったもののなぜかしまい込まれていた。2020年夏、あまりにも暇なので引っ張り出して作ってみた。後方からサーキュレーターの風当て...
Art

テオ・ヤンセンWEB展覧会

テオ・ヤンセンWEB展覧会|学研科学創造研究所9/30まで。数年以上 全然追っかけていなかったがそこそこコンスタントに国内でも展示継続していたようだ。そしてその間もストランド・ビーストは進化し続けていた。アニマリス・ウミナミ動き早いし。衝撃的だ...もう一...
Books

タイポさんぽ-台湾をゆく-

「タイポさんぽ」台湾編。かなり興味深い。本編もさることながらコラムは文字の観点から台湾の歴史が垣間見えてすごく面白い。右横書きと左横書きの混在、字体の多様さなど。
Books

タイポさんぽ改: 路上の文字観察

オリジナル版を2012年に読んでいたみたい。honto で電子書籍が80円の超絶価格で売っていたので買った。写真と文章が一対なんだけど、途中で見開きがズレてすごい読みにくいところがあった。「改」は大幅な増補版だった。オリジナル版が出る以前のサイトや雑誌への...
Design

駅模型

昭和女子大学 田村研究室 (@tamlab_swu) / Twitter