ポップ中毒者の手記(約10年分),2(その後の約5年分) / 川勝正幸

ポップ中毒者の手記(約10年分) (河出文庫) ポップ中毒者の手記 2(その後の約5年分) (河出文庫)
ポップ中毒者の手記(約10年分) (河出文庫)
川勝 正幸

河出書房新社 2013-01-09
売り上げランキング : 13265

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ポップ中毒者の手記 2(その後の約5年分) (河出文庫)
川勝 正幸

河出書房新社 2013-03-05
売り上げランキング : 25661

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2,3ページに1回は知らなかったことを教えられ「あ、そうだったのかー」となるし、この音楽聞いてみよう、とかこの映画見てみよう、という気持ちを起こさせる文章だ。今読めば当時の空気を感じることもできる。

1の方はデニスホッパー、川勝氏が送り出したといって良いスチャダラパー、高城剛と行ったツイン・ピークスツアー、ハーモニー・コリン(そういえばそんな人いたなぁ)、ランキン・タクシーとのジャマイカ… 文庫の巻末は小泉今日子。

2はクレイジー・ケン・バンド、「ピンク・フラミンゴ」ジョン・ウォーターズのインタビュー(!)、解散する頃のピチカート・ファイヴ、タトゥーを入れた話、勝新…

知らなかったこと:近田春夫が「クエックエッチョコボール」のCMソングを作ったことなど多数。
やろうと思ったこと:セルジュ・ゲンズブールを聞いてみようと思った。ジョン・ウォーターズは….やっぱり見たくないw

Copied title and URL