[CD/DVD]
音楽CD: 197セット。まあ数的にはこんなもんでしょう。最初はMiles祭り、秋口はBeatles祭りとWarp祭り、冬はタモリ祭りでした。ベストは「タモリ」「タモリ2」! 新作でってことだと、Dirty Projectors “Bitte Orca”だな。
落語はCD/DVDあわせて7セット。春先に「枝雀十八番」CD/DVDが出たので、それで枝雀祭りですね。生の落語会は談春と、枝雀一門の二回。談春はほんとすごかった。
DVDはプロレスもの含め28セットくらい? 今更見せてもらった”The World of GOLDEN EGGS”が印象強烈。あと、「時計仕掛けのオレンジ」、ほんと良かった。
[本]
雑誌含め80。あんまり読んでない。一番良かったのは「8時だョ!全員集合の作り方」かな。今年出たのだと…「きょうのおことば」
8時だョ!全員集合の作り方 | Cafe de Shrimp
[映画]
映画。今年は11本。新記録だな。でもまともな映画はあまり見ていない。「Wrestler」ですかね。
Movie | Cafe de Shrimp
[イベント的なやつ]
プロレス生観戦は28回。去年よりちょっと減った。ベストは…うーん、特に無し。そこそこいいのはあったんだけど、今年は残念なことがあったからねえ…
演劇っぽいのは「おすましdeSHOW」だけだったな。
音楽はシーラEとサマソニのみ。この歳にして人生初フェスでしたw
展覧会的なのは 9回。やっぱり今年はテオ・ヤンセン。
テオ・ヤンセン展 | Cafe de Shrimp
細かいトークショーなんぞは結構行った。特に神との謁見に力を入れた。いがらしみきお先生にサインもらったのは本当に嬉しかった。あとは、ドクター中松と唯一神又吉イエスとマーシーですね。
God | Cafe de Shrimp
見学的なのは、高架下見学ツアーに参加したのと、夏に念願の首都圏外郭放水路に行けたのは良かった。
首都圏外郭放水路 | Cafe de Shrimp
[Gadget]
iPhone買ったのはでかかったね。
短所:写真、メモの同期がイマイチ。 長所:それ以外。
もう後には戻れない!